結局ずる休みをした翌日から幼稚園に通ってはいるものの
毎朝下駄箱でバイバイをするときになると
口がへの字になりべそをかきだし、ひーひーと泣いていた。
大抵そこらにいる先生に手を引かれ教室へ向かっていた。

そして今日、べそかき顔ではあるものの初めて涙を流さずに教室へ入っていけた。
昨日から唯一のお友達のMちゃんがお休みしていて
通常より寂しい思いをしているはずなのに。

泣きながらも幼稚園いやだとも言わず、教室に向かうのも嫌がらず。
もしもこれが3年保育で入れていたら
絶対泣き叫んで私にしがみついて離れなかっただろう。
長女は長女なりに長女のペースで頑張っている。
私も弁当作り頑張るからね。

次女@1歳

今日は次女の1歳半健診の日。
市のはずれにある保健センターに出向いて集団健診。
もちろん保健婦さんによる問診などもあるわけで。
次女は生まれてから一つも予防接種を受けていない。
ちなみに長女は日本脳炎水疱瘡、おたふく以外は全て受けている。
次女には今後、麻疹と破傷風を受けさせるかどうか悩んでいるところ。
多分受けさせることになるとは思うけれど時期をいつにするか・・・。


ということで、問診の時に予防接種について何か言われるだろうなぁ
あぁいやだいやだ。と思っていたら
大して言われなかった。
受けさせない何か理由でもあるのですか?と聞かれたので
こんな小さいうちに受けさせたくなかったからと答えておいた。
あちらこちらでみかけていた恐怖のやり取りがなくてちょっと気が抜けた。
でも、もしかしたら私みたいに受けさせていない人が増えてきたのかな。
私の周りでホメオをやっている人も予防接種を受けさせない考えの人もいないけれど
このK市のどこかにいるのかも!

今日は夫も休みだし、長女も幼稚園頑張ってるしどこかへ行こう!
ということで飯能市-Hanno City-へ行ってきた。
何度も足を運んでいるけれど、何度行っても落ち着く。
ここが近所にあったらきっと通っちゃう。
でも、次女をはじめて連れて行って思ったが
子供二人を私一人で連れて行って見守るのはかなり難しいかも。
多分次女が怪我するだろうなぁ・・・。
特にムーミン屋敷。


出産前に木造じゃない住宅メーカーで働いていたり
専門学校の卒業制作でRC造をやったのもあって
もし家を建てるとしたら木造ではなくRCとかでがっつり作って
内装はナチュラルに〜なんて妄想ごっこしていたけれど
子供を産んでからすっかり木造派になってしまった。
予算や環境が許せば書院造り風もいいかも!なんて思ってみたり。
今建てるなら絶対平屋。またはスキップフロア
なんて、こんなところでも妄想を膨らませているけれど
家を立てる予定なんて全く、これっぽっちもない。

ただ、ムーミン屋敷に来るたびこういう妄想に取り付かれるのよね。
あと、素敵な家を見かけたときとかね。


帰り、小腹が空いたのでサイボク
ここでちょっと肉を食べて帰った。
ここの肉はテレビでも有名だけどウインナーは個人的にはこちらの方が好みだったりする。
ハム・ソーセージ工房ミオ・カザロ | ホーム
でもここには公園も豚もいないからねぇ。

長女は朝起きて開口一番
「今日は幼稚園行かない」
朝になって気持ちが変わっているなどとはこれっぽっちも思っていなかったけどね・・・。
欠席届を書き、連絡帳に先生への伝言を書き、今日は保育料の集金があったので
それらをもって園バスが停まる場所へ行く。
我が家の目の前なので子供たちは部屋においておこうかと思ったけれど
次女は何をしでかすのか分からないので連れて行くことに。
長女は行かないでテレビ見てるというので留守番させる。

バス停では年少さんの女の子が暗い顔をして待っている。
彼女も毎日泣きながら通っている。
バスに乗るときに母親にしがみついているのを無理やり引き剥がし
先生に抱え込まれてバスに乗せられ
泣き声とともに去っていくバスを見送りながらまた悩む。
無理にでも幼稚園に行かせるべきなのか
それとも「ずる休み」と言われながら休ませるのか。
どうやら同じ団地内のお母さんは無理やり連れて行くという考えの人ばかりで
私のような甘甘なのは特殊らしい。

大体大人だって知らない人ばかりであまり面白くもない場所になんて行きたくもない。
子供たちだってお友達もいない、たいしたおもちゃもない、
面白いことなんて何もないような幼稚園なんて行きたくないよねぇ。
無理にでも通っているうちに友達ができたりして楽しくなっていくのかもしれないけれど
幼稚園側ももう少し何か子供たちがわくわくしていきたくなるような
工夫を考えてくれないかしらなんて思ったりした。

長女にしたって今はクラスに一人しかお友達がいないから
不安がっているわけでもっとたくさん友達ができたら
熱が出ても行きたがると思う。
おもちゃだって変なブロックしかないみたいで
もっとおもちゃや並にたくさんあれば明日はあれで遊ぼうとか
楽しみができるだろうに。
特に今は天気が悪くて園庭で遊べないのがつまらないらしい。

長女にとって幼稚園が楽しい場所になるように私ができること
何だろう。
まずは唯一のお友達Mちゃんともっと信頼関係ができるようにしてみようかなぁ。

今日は朝から天気があまりよくなく
ついでに私も体調もよくなかったので
車で幼稚園に送ることに。
駐車場は園のすぐ横で下駄箱からも近い事もあり
次女は車内に残し、長女と下駄箱へ向かう。
私は次女が気になっていたし
普通に通いだして3日目で一応毎日楽しそうに通っていたのもあり
結構あっさりバイバイと送り出した。
でも、未だに教室の場所を覚えていないらしく
違う部屋を覗いてたりしたので
廊下から声をかけ、長女の教室に誘導する。
丁度先生がいらしてくれたのでそこで私は次女の元へ戻った。

続きを読む

準備

ku-nel2006-04-08


入園式が終わってもう幼稚園が始まっているというのに
まだ作っていないグッズがいくつか・・・。
特に弁当関係は20日から使用するので後回しになっている。
がんばらねば。

入園式までに作ったものの一つ、ティッシュケース。


幼稚園からティッシュにも名前を書くように言われげんなり。
娘もキャラクターの小さいティッシュをほしがったりといろいろと面倒だったので
この際、ティッシュケースも作ることにした。
参考にしたのはこのサイト。
http://polkadate.exblog.jp/2009172/
これを小さいティッシュ用にサイズを変えて作った。
表にはhttp://www.oshaberibbon.com/index.htmlで頼んだネームタグをつけて。

一緒に写っているのは歯切れで作ったくるみボタンで髪を留めるゴム。
いつもヘアクリップで留めていたけれど
幼稚園ではゴムで結んだほうがよさそうだし、いくつか作る予定。


これ、裁断は直線、縫うのは2箇所。
ひっくり返すとあら不思議、ティッシュを入れるところとハンカチも入るポケットが!
ポケットのない服に安全ピンなどで留めてあげるためにできたらしい。
娘はこれをポケットに入れて幼稚園に行っている。